藤原研究会(藤原ゼミ)卒業生の諸君、その後お元気ですか。今年上半期の報告です。 [自治会長] 5 月の自治会総会および港南台第一小学校防災拠点運営委員会引継会を済ませ、やっと一段落です。藤原政権の目玉政策だった自治会独自の「街路灯 LED 化プロジェクト」は、 12 月に 30 灯分の LED 化契約を締結し、設置地点の選定も終えた 1 月下旬に、突如として横浜市が、平成 26 年度に PFI により「 NTT /東電共架全灯 LED 化」の方針を明らかにしました(「構想」を、ぱくられた?)。このため契約先に迷惑をかけましたし、町内会中点検にまわった我々の苦労も水泡に帰しました。自治会総会で「結果論ながら無駄な予算執行」と批判されかねなかっただけに、大事に至らなかったのは幸いです。 3 月の、次期自治会役員選任時に、留任や 1 年間「顧問」就任の声も皆無ではなかったが、「研究に戻る」との方針どおり退きました。防災拠点の運営委員会は、慣例により、 1 年間はアドバイサ-として残らざるを得ませんでした。 [研究アウトプット] 論文は難航しています。先便で述べた 1 月の行政判例研究会の報告原稿が『自治研究』 8 月号あたりに掲載の見込みです。自治会長として見聞した出来事について、事例演習形式で『自治実務セミナー』に不定期連載の企画が認められましたので、( 9 月号あたりから)楽しみにして下さい。 [学会活動] 3 月 18 日(火)午後 1 時、公益事業学会政策研究会のシンポジウムが開催されました。藤原報告の要点は、公益事業研究に掲載予定のほか、帝京大学・橋本悟氏の尽力により YouTube で配信されています。 www.youtube.com/watch?v-OGhTstTwznk 古稀定年により公益事業学会理事を退きましたが、学会賞委員長はあと 1 年です。同学会企画委員会設置の(電力、ガス) 2 研究会に参加しており、ガス制度研究会は今年度活動を開始し、電力も間もなく再開と聞き及びます。 春の学会に出席しました。「今年はおとなしくしていよう」と思いながらもフロアからついつい発言する癖は治らず、まるで「絶滅危機種」と自認しています。 6 月 7 日(土)は、日帰りにて高崎経...